サウンドハウス

サウンドハウス

2017年1月31日火曜日

エフェクターボード

こんにちはつつじらです。
今日は自分のエフェクターボードのご紹介です。

まず、信号はギターからボリュームペダルに入り、
チューナーアウトでPolyTune 2へ、
メイン出力がMXRのワウを通ってからLine Selectorに入り、
2系統のチャンネル選択後、アンプに出力されます。
なぜ、チャンネル前にワウを入れているかは、
どちらでもワウをかけたいからです。

電源は MAXON PD01 パワーディストリビューターです。
→ERNIEBALL 6166→TC ELECTRONIC PolyTune 2
  →MXR MC404 CAE Wah→BOSS Line Selector LS-2→チェンネルセレクト→AMP

リードチャンネル→MXR GT-OD Overdrive→Leqtique 9/9 →Xotic EP Booster
クリーンチャンネル→BOSS / CS-3 Compression Sustainer→BOSS Chorus Ensemble CE-5→JOYO Analog Delay JF-33



リードチャンネルは基本的にGT-ODで軽くブーストさせて、Leqtique 9/9をメインの歪としています。
EP Boosterはソロの際に音を持ち上げるため歪の後段に設置しています。

クリーンチャンネルは、CS-3、CE-5、JF-33をかけっぱなしで、
綺麗なクリーントーンを作っています。

クランチの場合は、リードチャンネルのLeqtique 9/9をオフにして、
GT-ODで鳴らす感じです。

BOSS Line Selector LS-2は、リード、クリーン以外にバイパスも選択できるので、
もうひとつ回路を増やせる感じです。
メインの歪は、今のところLeqtique 9/9ですが、RAT2、BOSS Metal Zone MT-2、Rowin LEF-601Bを気分的に変えます。
最終的にはリードチャンネルに全ての歪を配置して、曲や気分によって変える。また、ディレイ、リバーブがないので、バイパスチャンネルにディレイ、リバーブを配置して全てのチャンネルにかけられるようにしたいです。
相当な大きさのエフェクトボードになると思いますが。


これだけのエフェクターを入れるとなるとこのぐらいのケースがおすすめですかね。

ARMOR ( アルモア ) / PS-1C エフェクターケース FRP ARMOR ( アルモア ) / PS-1C エフェクターケース FRP

2017年1月30日月曜日

Rowin ローウィン ディストーション LEF-601B

こんにちはつつじらです。
去年買ったエフェクターでこれはいいというもののご紹介。

Rowin ローウィン ディストーション LEF-601B


いわゆるブティックペダルのコピーなんですが、
コピーの質がバカ高いっ!
恐らくコピー元のエフェクターはかの有名なこれ。



この値段で恐らくアルミ削り出しのケースを使っていると、
それだけで本気の値段になってしまいます。

LEVEL:音量を調整します。
TONE:音色を調整します
GAIN:歪み量を調整します。
Natural/Tight/Classic:3種類のディストーションサウンドを切替えます。
BYPASS:エフェクトのON/OFFを切り替えます。バイパス時はトゥルーバイパスとなります。
INPUT:楽器側のケーブルと接続します。
OUTPUT:アンプ側のケーブルと接続します。
DC 9V:スタンダードなセンターマイナスのアダプター(One Control EPA-2000推奨)で駆動します。


 
とりあえずRIOTってどんなもんなんだろって思っている人は、
お試しで買ってみる価値はあります。

注目の投稿

NUX ( ニューエックス ) / MG-30

 買おうか迷っています。( 一一) MG-30は、2つのパワフルなDSPを搭載し、高解像度なホワイトボックス・アンプモデリングアルゴリズム(TSAC-HD)とコアイメージ・エフェクトを実現。より、リアルで鮮明なサウンドを再現します。 ■マルチエフェクター ■特徴 ・NUX 社独自...