こんにちは、つつじらです。
今回はエフェクターとエフェクターをつなぐ、
パッチケーブルのご紹介。
もうすでに、一般的に出回っており今さらですが、
省スペースの割に高い音質という事で評価されている、
Free The Tone ソルダーレスケーブルキットです。
プラグ部分はニッケルとゴールドがあり、
ゴールドが伝送率が高いせいか少しお高めになっております。
購入の際、接続の形状はよくご確認ください。
自由に長さが調節できる上に、ケーブルもやわらかく取り回しやすく、
さらに、組み立てるのに半田がいらず、ドライバーとニッパーのみでできるところ。
プラグ部分は、ストレート、L字、ストレートとL字のセットがあり、
組み合わせて、いろいろな状況に対応できます。
セットでまとまったお金がないっていう場合でも、
ちょこちょこ買い足していくのも楽しいです。
(自分もセットは買わず、ちょこちょこ以下を買って揃えました)
自分もパッチケーブルはFree The Toneソフダーレスケーブルで統一しております。
https://tsutsuzilla.blogspot.jp/2017/01/blog-post.html
エフェクターを大規模に入れ替えた、っていう場合でも、
簡単につなぎ替えや、再作成を行うことができるので非常に便利です。
まだ揃えていないという事であれば、この機会にちょこちょこ集め始めてはいかがでしょうか。