こんにちはつつじらです。
BABYMETAL/Amore -蒼星-を弾いてみました。
7弦ギターです。
JACKSON ( ジャクソン ) / JS22-7 Satin Black 7弦ギター
2018年12月24日月曜日
2018年10月8日月曜日
JHS | The Bonsai
こんにちは、TSUTSUZILLAです( 一一)
久々の投稿となりましたが、
今回はなんとっ!9つものチューブスクリーマーが入っている。
The Bonsaiの紹介です。
以下、メーカーページより抜粋。
1970年代後半に日本のエンジニアによってデザインされたそのオーバードライブペダルは、今現在までに数多くのアーティストや音源に採用され、私たちの心と魂にそのサウンドを焼き付けてきた紛れもなく完璧なものです。The Edge、Trey Anastasio、Buddy Guy、Kark Hammett、John Mayer、SRV、Carlos Santana を始めとするあらゆるジャンルのプレイヤーたちが、この象徴的な緑色の筐体のペダルを信頼し使用しています。恐らくギターペダルの歴史
に於いて最も生産され販売されたペダルであり、The Bonsai は今まで製作されたこの素晴らしいペダルの1つへのトリビュートです。
に於いて最も生産され販売されたペダルであり、The Bonsai は今まで製作されたこの素晴らしいペダルの1つへのトリビュートです。
2015年にリリースした Muffuletta の工程を踏襲し、Bonsai では9つのクラシックな、貴重で入手が困難なヴィンテージのチューブスクリーマーのバリエーションをシンプルなロータリースイッチで切り替えることができます。Bonsai の製作過程において数多くのバージョンやバリエーション、レプリカを考察することで、この回路の歴史をより深く、考古学的に掘り下げ、各ペダルのニュアンスなどを徹底的に再現しました。Bonsai の最も困難だったうちの1つは、これらのペダルが数十年前に製作されたもので、内部パーツがオリジナルの値から逸脱してしまっていたためにパーツのドリフト(変動)を考慮したことでした。オーディオ・プレシジョン・アナライザーやその他のさまざまな方法を駆使し、ユニットの音と感触におけるあらゆる面を完全に再現した9つのユニットを1つのボックスに収めました。
・ OD1: 1977年にリリースされた BOSS OD-1 をベースにしたサウンドです。
・ 808: 1979年にリリースされた TS-808 をベースにしたサウンドです。
・ TS9: 1982年にリリースされた TS-9 をベースにしたサウンドです。
・ MSL: TS系回路をベースとし、よりメタル的なサウンドにしたモード。
・ TS10: 80年代後半にリリースされた TS-10 をベースにしています。
・ XR: Exar(エクサー) OD-1 をベースにしたサウンドです。
・ TS7: TS-7 の Hotモード時のサウンドをベースにしています。
・ K: Keeley モディファイの Ibanez TS-9 Mod をベースにしています。
・ JHS: JHS からリリースしている Ibanez TS-9 Strong Mod モードです。
・ 808: 1979年にリリースされた TS-808 をベースにしたサウンドです。
・ TS9: 1982年にリリースされた TS-9 をベースにしたサウンドです。
・ MSL: TS系回路をベースとし、よりメタル的なサウンドにしたモード。
・ TS10: 80年代後半にリリースされた TS-10 をベースにしています。
・ XR: Exar(エクサー) OD-1 をベースにしたサウンドです。
・ TS7: TS-7 の Hotモード時のサウンドをベースにしています。
・ K: Keeley モディファイの Ibanez TS-9 Mod をベースにしています。
・ JHS: JHS からリリースしている Ibanez TS-9 Strong Mod モードです。
使っているギターもSuhrなんで、そりゃーいい音するだろうと思いますが、
自分のチューブスクリーマーを見つけてない人にはいいんじゃないでしょうか。
ほしい( 一一)
2018年10月6日土曜日
PLAYTECH ST250 Maple Metallic Red CUSTOMIZE②
こんにちわtsutsuzillaです。
連投ですが、PLAYTECH ST250 のTONEPODをCTSに交換しました。
これもまた、音に張りが出たように思います。
【一発撮りにつきミス注意】Distant Thunder/Takayoshi Ohmura,Guitar cover
こんにちわtsutsuzillaです。
一発で弾いてみました(*^_^*)
大村孝佳さんのDistant Thunderです(*^_^*)
かっこいいですね~( 一一)
一発なのでミスが多いです( 一一)
一発なのでミスが多いです( 一一)
2017年11月26日日曜日
One Control | Honey Bee OD
こんにちはTSUTSUZILLAです。
本日は、One Control から発売のHoney Bee ODの紹介。
Honey BeeといえばBear FootのHoney Bee ODが有名です。
MAD PROFESSORのSweet Honey Overdriveもこちらの回路を参考にしている。
いわば名機の元となっているものです。
音はそれぞれこんな感じですね。Bear FootのHoney Bee OD
MAD PROFESSORのSweet Honey Overdrive
サウンドハウス One Control ( ワンコントロール ) / Honey Bee OD
こんな記事もおすすめです。
ピック楽器屋で買ってます?
弦のお話
本日は、One Control から発売のHoney Bee ODの紹介。
Honey BeeといえばBear FootのHoney Bee ODが有名です。
MAD PROFESSORのSweet Honey Overdriveもこちらの回路を参考にしている。
いわば名機の元となっているものです。
音はそれぞれこんな感じですね。Bear FootのHoney Bee OD
One Control Honey Bee OD
うんそれぞれいいところがあっていいですが、
今回のHoney Bee ODは原型を作ったBJFさんがかかわっていることや、
モダンとビンテージモードが選べる事で音作りの幅が広がっている感じです。
これは欲しいですね~(*´д`;)…
サウンドハウス One Control ( ワンコントロール ) / Honey Bee OD
こんな記事もおすすめです。
ピック楽器屋で買ってます?
弦のお話
2017年11月23日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
NUX ( ニューエックス ) / MG-30
買おうか迷っています。( 一一) MG-30は、2つのパワフルなDSPを搭載し、高解像度なホワイトボックス・アンプモデリングアルゴリズム(TSAC-HD)とコアイメージ・エフェクトを実現。より、リアルで鮮明なサウンドを再現します。 ■マルチエフェクター ■特徴 ・NUX 社独自...
-
こんにちはつつじらです。 本日は、Flying Teapot | 59 Preampのご紹介となります。 見かけから、もうあのアンプのヴィンテージ臭がプンプンしますね。 コントロール MASTER LOUDNESS1 LOUDNESS2 TREB...
-
こんにちはつつじらです。 ノイズリダクションというと、 BOSSのノイズサプレッサーNS-2を思い出す人が多いと思うんです。 やっぱりうまい人とそうでない人の違いって、 こういうノイズ対策も万全にしているようないるような気がします。 サウンドハウス BOSS ( ボス...
-
こんにちはつつじらです。 さて、本日はコンパクトエフェクターには欠かせない相方。 パワーサプライになりますが、 もう、エフェクター3つ以上つなげたい場合には、 本当に買ったほうが良いです。 プロでも電池派の方がいますが、 利便性を考えると圧倒的にパワーサプライです。 ...